昨日の記事、お金と片付けの関係は?片付けられない人に送るおすすめ記事一覧が大反響でした!!
片付け苦手な方が多いんだな〜と、改めて実感しています。
私も元汚部屋住人でした
実は、私も、昔は汚部屋住人だったのです!
子どもの頃は部屋が汚くて、母からよく「豚小屋みたいだね!」と言われていました^^;
(本物の豚さんは綺麗好きみたいですが^^;)
一人暮らしをしていた時は、こたつの周りに物を置く、ぐ〜たら生活(笑)
部屋をきれいに維持するようになったのは、結婚してからです。
さて、そんな私が最近、
「これをなくしてスッキリした!」
「時間短縮になった!」
という物があります。
部屋からなくなってスッキリしたものとは?
それは…
「リビングテーブル」です!
リビングテーブルがあると、ソファーに座りながら食べたり飲んだりができて便利なのですが、テーブルがある事で、そこに自然と物を置くようになります。
テレビのリモコン、子ども達のおもちゃや本、飲み終わったコップなどなど…我が家では、リビングテーブルの上に色んな物が置かれていました。
リビングテーブルを使うときはいつも、まずその物たちを片付ける所から始まっていたのです。
「もしや、テーブルがあるから色んな物が集まってくるのか?…」
と思い、試しにリビングテーブルを取っ払ってみた所…
ものすごく快適になりました♪

リビングが広々♪これならお掃除ロボも掃除がしやすいです^^
部屋が広くなった上に、リビングテーブルの上の片付けがなくなったので、時間が浮くように!
飲み食べはダイニングテーブル限定にしたので、ソファーの周りが汚れず、これまた掃除の時間が短縮されました^^
我が家はリビングテーブルをなくして大成功でした!
なくても困らないものは、ない方がスッキリするかも
あなたの家にも、なくした方がスッキリするものがあるかもしれませんね。
「なんかここいつも片付けてない?」
「ここにばっかり物が集まってるなぁ」
と思う場所があれば、そこがスッキリできる場所かもしれません。
詳しくは、昨日ご紹介した古堅純子さんの記事をご覧ください^^
リビングのソファーにモノが積まれて…。片付かない元凶「モノだまり」の危険性
その他、片付けに関する私のおすすめ記事の一覧はこちら
お金と片付けの関係は?片付けられない人に送るおすすめ記事一覧
さて、我が家はこれから大掃除です!
アイリスオーヤマのスチームクリーナーを買ったので、張り切って大掃除頑張ります!

ともに、スッキリ快適な家で新年を迎えましょう♪
素敵なお年を♡
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。